~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

山岡 あすは獅子退治で今季初勝利を!

きょうはあすからの埼玉西武戦に備え、ベルーナドームへの移動のため試合はなし。

テレビを見てると、巨人戦では2点リードの8回、1死2塁のピンチの場面で鈴木康平投手が

マウンドに上がりました。

見ていたオリックスファンの方は、K頑張れ~!って言いながらご覧になられていたのでは

ないでしょうか。

ユニフォームは変っても、やっぱり気になりますもんね。

スポンサーリンク

山岡 あすこそ今季初勝利を!

あすの先発は6試合に登板し、33回2/3を投げ、36個も三振を取って、防御率が2.14と

いう成績を挙げながら、未だ今シーズンは未勝利という山岡投手。

これだけのいい成績を収めているだけに、あすこそは今季初勝利といきたいところですね。

4連敗のあとの3連勝で調子が上がって来ましたので、あすからの埼玉西武3連戦を何としても

勝ち越して、そのあとからは始まる得意のセ・パ交流戦に繋ぎたいところです。

ここまで24勝18敗2分けで貯金6、きょう福岡ソフトバンクが敗れたので現在2位という

いい位置につけている思いますので、このペースでずっとついていきたいところでです。

リリーフ陣では、山﨑颯一郎投手は去年に近づいてきたかと思いますので、後はやっぱり

阿部投手とワゲスパック投手の調子がもう少し上がって来てくれれば。

本田投手もかなり成長したとは思いますが、あともう一皮むければという感じ。

山﨑颯一郎投手、宇田川投手、本田投手の三人で勝ち試合を回せるようになるのが理想ですね。

チームを引っ張る”無敵の中川”

打線では森友哉選手が期待通りの活躍でリーグ3位の打率でチームの柱として、吉田正尚選手の

穴を全く感じさせないですよね。

シーズン序盤は、育成出身の茶野篤政選手が走攻守すべての面で開幕からチームを引っ張り、少し

調子は落ちてきたようですが、それでも中嶋監督が使い続けるのですから、期待が大きいですね。

そしてここに来て、調子が上がってきているのが”無敵の中川”こと中川圭太選手ですね。

安打数46と打点20は現在チームトップで、本塁打も今季はすでに6本を数えており、打線の

中心としてチームの顔となりつつあります。

個人的には、将来の幹部候補だと思っていますし、今いる選手の中では唯一コーチから監督の可能性

を持つ選手ではないかと思っています。

スポンサーリンク

今夜のポンタ監督のおやつは、「デニッシュ メープルキャラメル」です。

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ

ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!