今年も始まったセ・パ交流戦。
初戦は2018年から12連勝中と相性のいい広島戦。」
先発は、発熱後の初登板となる山本由伸投手です。
とにかく、球数少なく長いイニングを投げて欲しいと思いながら
今日の試合を見ることにします。
山本 山﨑颯一郎 3塁も踏ませず完封リレー!
今年の山本投手は、まだ一昨年、昨年ほどの圧倒的なピッチングを見せて
いないので、きょうあたりそのピッチングを見せて欲しいところ。
どんな投手でも一番気になる立ち上がり、菊池、西川、秋山を簡単に3人で
終えると、続く2回は松山、坂倉、林を空振りに三振に仕留め、前の回から
続けて4者連続空振りの三振と圧巻の投球。
5回に味方が2点を取ってくれた後の6回表も簡単に3人で仕留め、結局
きょうは8回を投げ、101球、被安打2、奪三振8無四球無失点の全く
危なげない投球を見せ、9回は山﨑颯一郎投手が締め対山本投手は4勝目
対広島の連勝は13と伸びました。
きょうは球数も少なくいけました。
やはり最低でも7回は常に投げて欲しいと思うので、今は特に平野佳寿
投手がいないだけに、先発投手には1イニングでも長く投げて欲しいです。
先制 ダメ押しで快勝!
エースの山本投手が好投する中、何としても先に点が欲しい打線ですが4回
まで、相手の先発大瀬良に紅林選手の1安打に抑えられていましたが、5回裏
先頭の頓宮選手が投手強襲安打で出塁すると、続く杉本選手も連打で続き、
無死1、2塁のチャンスを作り、ここで若月選手がきっちりと犠打を決め
1死2、3塁から、大瀬良の暴投で1点、1死3塁から茶野選手がきっちり
レフトへ犠牲フライ打ち上げ2点を先制しました。
2点のリードのまま試合は終盤戦、8回裏も簡単に2死となりますが、
今日1番で起用の廣岡選手がレフトへのヒットで出塁すると、続く宗
選手もレフトへのヒットで2死から1、3塁にチャンスを掴み、ここで
勝負強い”無敵に中川”選手がライトへの2点タイムリー2塁打を放ち、
4-0とダメを押しました。
打つほうでは、移籍の廣岡選手は2安打と猛アピールし、復帰の杉本選手も
2安打、影の首位打者頓宮選手も1安打、明日ぐらいには規定打席クリアかも。
快勝というのが一番しっくりくる今日の試合、今夜のポンタ監督はキンキパンの
「マーブルカステラ チョコ」で勝利を祝うとします。

⇑
ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。
⇓

#オリックスバファローズ

