
きのう痛い一敗をしてるだけに、きょうはエース山本由伸投手で負けるわけにはいかない大事な一戦となりましたが、接戦をモノにしています!
山本由伸 6回被安打4、奪三振6、失点1!
落とせない大事な一戦でしたが、立ち上がり先頭の平沢に粘られてフルカウントから四球を与えてしまい1死後、井上に先制タイムリーとなる2塁打を喫し、
10球で1点を失う立ち上がりになってしまいましたが、後続を断ち最少失点に留めるあたりはさすがエース。
2回は三者凡退に仕留めますが、3回は先頭の藤原に内野安打を許し、2死後井上に四球を与え2死1、2塁となり、ここで山本投手の暴投で2死1、3塁。
しかしここは続く安田を空振りの三振に仕留め無得点。
4回も2死から茶谷にヒットを許すも、ここでも後続を断ち、5回は1死後平沢にヒットを許すも藤岡を1-6-3の併殺と、要所をしっかり締める投球。
6回も先頭の井上に四球を与えてしまいますが、2者を打ち取り、打者中村の時に代走岡が2盗を試みるも、若月捕手が刺しこの回も無得点。
ランナーは出しながらも要所を締める山本投手は6回を投げ、98球、被安打4、奪三振6、与四球3、失点1で降板し、7回からは本田投手がマウンドに上がります。
本田 阿部 平野佳で逃げ切り!
7回から本田投手がマウンドに上がりましたが、先頭の中村奨吾にいきなりレフト線への2塁打を許し、茶谷の打球はアンラッキーな内野安打で
無死1、3塁の大ピンチとなりますが、ここで代打佐藤都志也を併殺に仕留め、2死3塁としながら藤原にセンターへタイムリーを許し3-2の一点差。
1番平沢に四球を与え、2死1、2塁とピンチが続きましたが、ここは藤岡をライトフライに打ち取り、1点差を守りました。
8回からは阿部投手が1死後ヒットを許すも後続を断ち、9回は、きのう史上11年目の日米通算800試合登板を達成した守護神平野佳寿投手が
3人で片付け、3-2で勝利することが出来ました。
山本投手は今季2勝目、平野佳寿投手は6セーブ目となりました。


3回、大田のタイムリーで同点!宗のタイムリーで逆転!
エース山本由伸投手を立てての試合だけに、絶対負けられないのですが、1回に先制を許し早く追いつきたいオリックス。
1回、2回と千葉ロッテの先発メルセデスに3人ずつで片付けられ、3回も簡単に2死となりますが、9番茶野選手がチーム初安打で出塁すると、
太田選手のレフトへの同点タイムリー2塁打で、1塁から茶野選手が長躯ホームインで同点とすると、続く宗選手が、センターへ勝ち越しタイムリー。
2死走者なしから、3連打で一気に試合をひっくり返しました。
そして6回は先頭の3番中川圭太選手がライトへヒットで出塁すると、続く4番杉本選手もライト前ヒットで続くと、5番シュウィンデル選手がレフトへ
犠牲フライを打ち上げ3点目を奪い、この1点が大きかったですね。
しかし、試合途中で、ゴンザレス選手が右手付近に打球を当て、太田選手は左手首の違和感で交代していますし、きのう佐々木朗希から死球を受けた
森選手はきょう欠場していますし、ちょっと気がかりなことが重なっています。

今夜のポンタ監督のおやつは、エース山本投手の勝利を祝って、千葉ロッテ戦ですのでロッテの商品で祝います。
きょうは、LOTTE「コアラのマーチ レモンタルト」です。

⇑
ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。
⇓

#オリックスバファローズ

