~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

山本8回無失点の8勝目 若月猛打賞


田嶋投手、山岡投手の好投で2試合連続完封の3連勝で迎えた対千葉ロッテ戦。対戦成績も5勝5敗のタイで迎えた11回戦の先発は、前回登板の対埼玉西武戦で史上86人目のノーヒットノーランを達成し異次元の投球を続ける日本のエース山本由伸投手です。



絶好調の投球を続ける絶対エースの先発なので、先に点さえ取れば相手はあきらめモードに入るはずですから、何としても先制点が欲しかったのですが、きょうは初回にあっさりと奪うことが出来ました。


DAZN


相手の先発左腕の佐藤奨真から、左投手が得意に1番福田選手が2球目を6試合連続安打となる一塁線を破る2塁打で出塁すると、続く宗選手の二塁ゴロで3塁へ。そして調子が上がってきた3番吉田正尚選手が1-2と追い込まれながら、詰まりながらもセンター前へ運び難なく先制点を挙げることが出来ました。


2回表も1死後、ようやく当たりが出てきた紅林選手が一塁線を破るヒットで出塁し、続く佐野皓大選手が四球を選び1死1、2塁で打撃好調の若月選手もフルカウントから三遊間を破り満塁とし、2死後福田選手がカウント1-2と追い込まれながら緩いカーブをライト前へ打ち返し追加点となる2点目。


4回表も先頭の紅林選手が詰まりながらもレフト前へのヒットで出塁し、佐野皓大選手の犠打で1死2塁。ここで若月選手が遊撃内野安打で1死1、3塁とし、9番の大城選手がフルカウントから三遊間を破り3点目。山本投手に3点の援護は相手の戦意喪失には十分な点数かとは思いますが、ここに7回表吉田正尚選手が、きのうに続き八木投手からライトへライナーで6号ソロホームランのダメ押し。これで勝負あり。


4-0とリードをもらった山本由伸投手は8回を105球4安打9奪三振2四球無失点で降板し、17イニング連続無失点で防御率は1.42。きのう完封した山岡投手とレベルの高い防御率争いとなっています。阿部投手、平野佳寿投手と繋いで8勝目。チームは3試合連続完封勝利の4連勝となり、借金も1となりました。



投手陣の活躍に目が行きがちですが、18日のノーヒットノーランに続き、22日の田嶋投手の完封、そしてきょうの完封リレーと捕手は若月捕手なんです。そして、22日3打数3安打、きょうも3打数3安打と打撃も絶好調で打率は.118から.250へ急上昇。高校時代、名門花咲徳栄高校の4番捕手として西の森(現西武)東の若月と言われた打撃がようやく開花するのか楽しみです。



対千葉ロッテ3連戦の勝ち越しを決めたオリックス。きょうもポンタ監督の勝利の美スイーツはLOTTE商品の「砂糖ゼロ・糖類ゼロ ZERO」です。



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 野球ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村


  ランキングへの応援も、ポチッとお願いします

最新情報をチェックしよう!