~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

あすから福岡ソフトバンクとの天王山


3チームがゲーム差0で優勝を争うパ・リーグ。あすからオリックスは遠征を終え地元京セラドーム大阪へ戻り、首位福岡ソフトバンクを迎える天王山の2連戦。


地元大阪は大盛り上がりと言いたいのですが、テレビもスポーツ紙も別にいつも通り、フランチャイズ制でありながら悔しい限りです。


最下位の北海道日本ハムに札幌で悪夢の連敗をし、連覇に暗雲が立ち込めましたが、きのう敵地ベルーナドームでの対埼玉西武を、先発椋木投手の緊急降板というハプニングがありながらも、執念の8人継投で完封リレー。


急遽登板となった宇田川投手が打者8人に対し5奪三振のパーフェクトピッチングをみせ、記念すべきプロ初勝利を飾りチームの危機を救ってくれました。


そして注目のあすの先発投手は、オリックスは絶対エースの山本由伸投手。そして福岡ソフトバンクは板東と発表されました。


板東はここまで21試合に登板、先発での登板は3試合で2勝1敗、防御率は3.75で対オリックスはリリーフで3試合に登板し、3回1/3で3安打3奪三振1失点、防御率は2.70という投手です。


しかしここ3試合は先発で登板し、初回に失点してるケースが多いので、まず立ち上がり一気に攻め立てて、何としても先制点を奪って主導権を握りたいですし、福田選手不在の1番打者は誰になるのかも注目されます。


一方、山本投手は、ご存じの通り、勝利数、防御率、奪三振数1位と圧倒的な数字を残していますが、対福岡ソフトバンクには1勝2敗。


こういう大切な一戦に勝てる勝負強い本当のエースになって欲しいので、あすはなんとか頑張ってチームを勝利へ導いて欲しいですし、勢いをつけたいところです。


今まで山本投手を見てると、大事な試合での登板の時は、慎重になり過ぎて球数が増えて最後まで投げ切れないケースが多かったように思います。


こういう大事な試合は行けるところまで飛ばすというより、エースですので最後まで投げ切るつもりで投げて欲しいと思っています。


対福岡ソフトバンク戦はすべてホームでの5試合を残していますが、あすからのこの2連戦は大きなヤマだと思いますし、とにかく負けないことが絶対条件です。


正直、連敗すれば大きく後退してしまいますので、特にあすの山本投手を立てて挑む初戦は特に大切な一戦になります。


山本投手やし勝てるやろうという、勝って当たり前のムードが一番怖いんですよね。だからなんとしても先制点が欲しいところ。


山本投手が楽に投げられる点差をつけて勝てることが一番なので、そういう展開になることを祈っています。


ポンタ監督は、ファミリーマートの「ロングデ二ッシュ(バター風味)」を食べながら、あすの試合を待ちたいと思います。



  

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 野球ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。


最新情報をチェックしよう!