~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

福岡ソフトバンク敗れる!ゲーム差0


9月23日終了時点の順位表です。

福岡ソフトバンク 135試合 71勝62敗2分 .534 M 7 残 8
オリックス    139試合 73勝64敗2分 .533 0.0 残 4
東北楽天     135試合 67勝65敗3分 .508 3.5 残 8
埼玉西武     138試合 68勝67敗3分 .504 0.5 残 5


普段ですと野球のない平和な夜ですねっていうのですが、きのう山岡投手を先発で起用しながら、オリックスはまさかの大敗を喫してしまいましたので、そんな気分ではないですよね。


きょうはオリックスは試合がありませんが、首位の福岡ソフトバンクが試合がありますので、やはりそちらが気になってしょうがありません。


その首位福岡ソフトバンクの相手は、きのう我がオリックス投手陣をボコボコにしてくれた千葉ロッテですが、きょうから4日間だけは、にわか千葉ロッテファンとなって応援させていただきます。


あすオリックスは楽天生命パークで14時から対東北楽天戦が予定されていて、先発は絶対エースの山本由伸投手、そして東北楽天は田中将大と発表されました。


対東北楽天は3試合登板して1勝1敗防御率1.89という山本投手が投げますので、オリックス有利のようにも思えますが、実は相手の田中将大は対オリックス2戦2勝で防御率はなんと0.64。


これだけの先発投手陣と、剛速球揃いのリリーフ陣という圧倒的な投手力を誇りながら、今シーズン苦しい戦いになったのは、何と言っても打線がなかなか上向かなかったのが原因だっただけに、あすの田中も打線がどう攻略出来るかにかかっています。


残り試合は、宮城投手、田嶋投手、そしてまた山本投手のローテーションで残り試合を戦うと思われますが、とにかく残りの4戦全勝が絶対条件だと思いますので、まずあす勝つ事です。


福岡では、4番柳田の逆転2ランという福岡ソフトバンクにとって最高の展開で9回守護神モイネロが登板しますが、1死後中村奨吾の同点ホームランで、モイネロは2試合連続の抑え失敗。


そして、延長10回表、1死1、2塁から髙部が左キラー嘉弥真からタイムリー3塁打で5-3と勝ち越し、角中の2塁フライでタッチアップし6点目を奪い、その裏オスナがきっちり締め千葉ロッテが福岡ソフトバンクに逆転勝利し、全国のオリックスファンは歓喜。


正直、柳田の逆転2ランが出た時には、これで勝ったら一気にいってしまうかもって思ったのですが、逆にモイネロで2試合勝てなかったというのが福岡ソフトバンクには大きいのではないでしょうか。


オリックスは試合数が少ないので、とにかく勝ってライバルに圧力をかける事だと思いますので、とにかくあす田中将大を倒して勝ちましょう!


山本由伸投手も慎重になり過ぎず、球数少なく長いイニングを投げる事を目標に頑張ってください。そして打線は先制点お願いしますよ。


にわか千葉ロッテファンとして、熱烈応援したポンタ監督は勝利の美スイーツにLOTTEの「ガーナ」でお祝いとします。



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ


オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ

ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。

最新情報をチェックしよう!