~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

9安打14残塁1点 山岡自責点は0

ほっともっとフィールド神戸で東北楽天に6-1と快勝し借金2として、札幌に遠征して現在最下位の北海道日本ハムとの3連戦。表ローテーションなので3連勝して貯金にしたいくらいです。



その初戦は、前回登板で千葉ロッテを完封した蘇ったエース山岡投手。打線の援護さえあれば優位に進めることが出来るのではないかと思いますが、相手の先発は現在9連敗中の天敵上沢です。



初回、先頭の福田選手が四球で出塁しながら宗選手が併殺。2回も1死後マッカーシー選手がレフト線への2塁打で出塁し、安達選手の2塁ゴロで3塁へ進み、若月選手が四球で2死1、3塁となりますが、紅林選手が凡退で先制点を奪えず、その裏1死後、近藤の当たりを安達選手が1塁へ悪送球。2死後石井に右中間を割られるタイムリー3塁打で先制を許してしまいました。


4回裏にも、先頭の野村に2塁打を許し、BIGBOSSは追加点を取るために4番の首位打者松本に犠打を命じ1死3塁。2死後清宮の当たりは1、2塁間へ。宜保選手が回り込みチェンジかと思ったのですが、ここでも1塁へ悪送球で2点目を許してしまいました。


3回2死1、2塁、4回1死満塁、5回1死1塁、6回1死1塁と毎回ランナーを出しながら、毎度おなじみのあと一本が出ず0行進。ようやく7回に1死後中川選手がレフトへのヒットで出塁すると、続く吉田正尚選手が初球をライト前へ。


杉本選手が倒れ2死1、2塁でマッカーシー選手の当たりはレフトオーバーの2塁打、これでてっきり同点と思ったのですが、吉田正尚選手はやはり全力疾走出来ず、1点を返し、なおも2死2、3塁でしたが代打佐野皓大選手が2塁ゴロで1点止まり。


8回も1死2塁、9回も2死1塁と毎回出塁。9安打6四死球で14残塁の1得点での悔しすぎる敗戦となってしまいました。山岡投手は8回95球4安打4奪三振1四球2失点自責点0で防御率1.37の投手を勝ち投手にしてあげられなかったのは、あまりに痛いですね。これで上沢には10連敗。オリックスは同じ投手にやられ過ぎですね。スコアラーさん、打撃コーチさんしっかり頼むでほんまに!


あすは絶対エースの山本投手。きょうみたいな試合してたらほんまあかん。相手は好投手伊藤大海ですが、きょうの分までたくさん得点して、あしたは山本投手を楽に投げさせないとあきませんよ。


DAZN


きょうの何とも言えない敗戦を慰め合うポンタ監督とちびポンヘッドコーチでした。



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 野球ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

  ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。

最新情報をチェックしよう!