~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

ドラ1ルーキー曽谷 甲子園の雰囲気に飲まれた初回 

きのうは、日本のエース山本投手の熱投と中川圭太選手の攻守に渡る

大活躍もあり、対阪神3連戦の頭を取ったオリックス。

連勝を狙うきょうの先発は、ドラフト1位ルーキー曽谷投手。

甲子園という独特の雰囲気でどういう投球を見せるか楽しみです。

スポンサーリンク

曽谷 3回2/3 悔しい6失点

ルーキーの先発に打線が初回先制点を取って、曽谷投手を送り出しましたが、

1点のリードが逆にプレッシャーになってしまったのか、先頭の近本にいきなり

2塁打を許し、続く中野にフルカウントから四球、3番ノイジーの初球が死球と

なってしまい、いきなりの無死満塁の大ピンチ。


ここで4番大山に対してもカウント3-0までいき、フルカウントまで立て直すも

レフトへの犠牲フライで同点。


1死1、2塁から、5番ミエセスに対してもカウント2-0とし、3球目を

センターに弾き返され勝ち越し。


この後、曽谷投手の暴投もあり、1死2、3塁から佐藤輝明がレフトオーバーの

タイムリー2塁打で、この回一挙4失点となってしまいました。


あっという間に4点を奪われた初回でしたが、落ち着きを取り戻し、2回、3回

と、3者凡退に打ち取り、能力の高さは見せてくれました。


しかし4回、先頭の梅野に四球を与えてしまい、木浪の犠打で2塁へ送り、

2死後近本にタイムリー3塁打で与えたくなかった追加点を許してしまい、

中野に四球を与えたところで降板となりました。


きょうの曽谷投手は、3回2/3を投げ、81球、被安打5、奪三振5、

与四球2、与死球1、失点6という成績でしたが、変化球に打者がのけ

ぞるシーンも多く、150kmを超すストレートもあり楽しみです。


きのうの山﨑颯一郎投手といい、きょうの曽谷投手といい、甲子園での

登板というのは、本当にいい経験になったのではないでしょうか。

後は、本田投手、山田投手、宇田川投手、前投手と繋ぎましたが、初回の

4失点はやはり厳しかったですね。


リリーフでは、山田投手の好調さが目立ちましたし、前投手が活きのいい

投球を見せていたのが印象的でした。

4番森の先制タイムリーも・・・

ルーキー曽谷投手が先発という事で、早い回に先制をと思っていたんですが、

先頭の廣岡選手がいきなり2塁打で出塁し、続く宗選手の2塁ゴロで進塁。

2死後、4番森選手がきっちりセンターへ先制タイムリーと最高の形になり

ました。


その裏、4点を失いましたが、2回表先頭のゴンザレス選手が死球で出塁し、

紅林選手がライトへのポテンヒットで無死1、3塁と攻め、1死後廣岡選手の

2塁ゴロの間に1点を返し、2-4と反撃します。


しかし、4回に3点を奪われ2-7となり、厳しい展開になり、きょうは

結局3-8で敗れてしまいました。


1勝1敗となったあしたの第3戦は山岡投手が先発。

山岡投手の時にはとにかく援護が少ないので、あすこそは序盤から点を重ねて

山岡投手に勝ち星をつけてあげて欲しいと思います。

スポンサーリンク

今夜のポンタ監督は、負けたくない相手に負けたので早く寝るとします。

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

最新情報をチェックしよう!