~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

期待の高卒ルーキー 斉藤・日高投手



きょうは巨人に28歳の正中堅手候補、右投右打のルイス・ブリンソン外野手と27歳の左腕投手フォスター・グリフィン投手について合意のニュースが出ていましたが、オリックスはきょうも新外国人選手に関する話題はありませんでした。

もうそろそろ、合同自主トレも始まろうかというのに、これで新外国人選手は春季キャンプに間に合うように来日出来るのでしょうか。

またコロナの変異株が猛威を振るい出してる感じもありますので、入国できないとかにならないことを祈りたいと思います。

オリックスはあす13日から、新人の合同自主トレが始まりますが、ドラフト1位左腕の曽谷投手や4位指名の杉澤選手の大学生コンビには即戦力としての期待もかかるのですが、私が秘かに楽しみにしているのは、3位指名で盛岡中央高校から入団した斉藤響介投手と5位指名で富島高校から入団した日高暖己投手です。

高校生投手を育てることに定評のあるオリックスに高素質の右投手が2名が入団し、1年目はさすがにまだ厳しいかなとは思いますが、将来的には非常に楽しみな投手だと思っています。

3位指名の斉藤響介投手は入寮の際、友人からもらったというピカチュウなどポケットモンスターのぬいぐるみ3体を持ち込んだと書かれていましたが、マウンドでは強気の投球が一番の売りという斉藤投手。

最速152キロのストレートに加え、クイックモーションや牽制、フィールディングにも長けていると言われているので、177cm70kgとまだ線が細い感じですので、体さえ出来上がれば投手としての能力はかなり高そうですので、本当に楽しみな投手だと思います。

そして、ドラフト5位指名の日高投手は、183cmの長身から投げ下ろす最速148キロのストレートに切れのあるフォークを武器に夏の甲子園でも9奪三振を奪う好投を見せ、一躍プロ注目の投手となりオリックスに入団したので、お手本とする山本由伸投手が日本にいる間に、いっぱい学んで吸収して欲しいと思います。

富島高校の濱田監督にプロの世界では首脳陣へのアピールも重要と「清武のSOKKENスタジアムはブルペンが多いじゃないですか、一番端っこで投げるのではなくて(憧れの)山本由伸投手の横で投げるなど、そういうアピールは必要だと思います」と言われた日高投手は「監督の近くで投げます!」と答えたそうです。

この一年は、とにかくケガや故障をしない体作りに専念して欲しいと思います。

頑張れ!斉藤投手!日高投手!



今夜のポンタ監督のおやつは、期間限定の「チョコラータ」です。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ


ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!