~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

4点差を追うも福岡ソフトバンクに3-4の惜敗

きのう東北楽天に完敗し、地元京セラドーム大阪に帰ってきたオリックス。

連敗は防ぎたいので、きょうの先発山﨑福也投手のピッチングに注目です。

スポンサーリンク

山﨑福也 きょうも苦手柳田を抑えられず

先発の山﨑福也投手は、立ち上がり福岡ソフトバンクの1、2、3番を3人で打ち取ったのですが、2回山﨑福也投手が苦手とする柳田に内野安打を許し、

出塁を許すと、続く中村晃にはライトへ2塁打を許し、無死2、3塁のピンチを迎えると、6番栗原の2塁ゴロで1点を先制されると、続く今宮には

レフトへのタイムリー2塁打を喫しこの回2点。

3回は3人で片付け立ち直ったかと思ったのですが、4回先頭の苦手柳田にライトスタンドに放り込まれ3点目を許してしまい、

5回も先頭の9番甲斐に粘られて四球を出したのが痛く、周東が犠打で1死2塁となり、2番佐藤は三振に仕留めますが、3番近藤に四球を与えここで

山﨑福也投手から本田投手へ交代しますが、ここでも代わった本田投手が柳田にタイムリーを許し0-4とリードを広げられてしまいました。

しかし、6回を本田投手、7回山﨑颯一郎投手、8回阿部投手、9回小木田投手が福岡ソフトバンク打線に得点を許さず、反撃を待つ形になりました。

追い上げるも、あと1本が出ず

森選手、杉本選手という主力を欠くオリックス打線ですが、代わりに出場する選手の活躍で、戦力ダウンを思わせない攻撃を続けていますが、

きょうは5回表までに0-4とリードを奪われる展開になってしまったのですが、5回裏に反撃開始。

先頭は杉本選手の穴を埋める小田選手がここで、福岡ソフトバンクの先発石川からセンター前ヒットで出塁し、1死後茶野選手が死球で1死1、2塁。

ここで2番宗選手が軽打でレフト前へ弾き返し、2塁から小田選手が還り1点を返すと、続く中川圭太選手は2塁ゴロに倒れますが、2死1、3塁から

きょう4番のシュウィンデル選手がレフトへタイムリーで2点目を返し、続く頓宮選手が四球を選び満塁と攻めますが、ここはゴンザレス選手が三振。

6回裏も、この回から代わった松本裕に対し、先頭の若月選手が2塁打で出塁すると、続く小田選手もセンターへのヒットで無死1、3塁。

ここで代打は福田選手を告げると、左の嘉弥真へ交代しますが、左投手を苦にしない福田選手がきっちり犠牲フライを打ち上げ3-4の一点差。

このあと、1塁ランナーの小田選手が盗塁を決め、1番茶野選手のセンターフライで3塁陥れ、2番宗選手は四球で、2死1、3塁と攻めますが、

中川圭太選手が代わった大津に対し、三振に倒れ追いつくことはできませんでした。

7回以降は、津森、モイネロ、オスナに抑えられ3-4の惜敗となりました。

スポンサーリンク

これで連敗となってしまいましたので、あすの山本投手にプレッシャーがかかりましが、何としても3連敗は防ぎたいところです。

今夜のポンタ監督は、よく追い上げたとはいえ、負けは負け何で、やはりガッカリです。

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ

ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!