~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

金曜日の悔しさを晴らしてくれ!あすの先発は宮城大弥!

きのうは佐々木朗希に山本由伸投手が投げ負けたみたいな感じで報道されているのをみて、改めて悔しい試合だったと思いました。

子の対決は、またきっとZOZOか京セラドームでこの対決は見られるはずですので、次の機会こそは佐々木朗希をマウンドから引きずり降ろして欲しいですね。

スポンサーリンク

佐々木朗希にまた三振の山

昨年、完全試合をやられたときは、打線の調子が悪い上に、コロナ禍でスタメンも途中出場したメンバーもベストメンバーではなかったというので、

ベストメンバーならそんなことはなかったはず、なんて思っていたのですが、きのうの試合を見ると、やはり佐々木朗希という投手は凄い投手ですね。

しかし、これから何度も対戦する相手だけに、すごい投手なんで勝てないでは済みませんから、対策を練って挑まないといけません。

茶野選手はいつも以上にバットを持って、なんとか対応しようという姿勢が見えていました。

次の佐々木朗希との対戦では、何としても打って負けをつけたいですし、今度山本由伸投手との対決があれば、今度は山本由伸投手に勝ち星をつけて

きのうの悔しさを晴らしてあげたいですね。

あすの先発は宮城大弥!

きょう、雨で中止になったので、きょう先発予定だった宮城投手がスライドであすの先発を務めます。

宮城投手はWBCにも参加していたこともあり、今シーズンの公式戦初登板は4月7日の対北海道日本ハム戦でこの時は、先発して6回を投げ、

93球で、被安打1,奪三振7、与四球1,失点0という見事な投球をみせてくれていたので、WBCの疲れはもう取れた印象ですので、これからは

先発の左の柱として、山本由伸投手同様、投手陣を引っ張っていって欲しいと思います。

あすは、きのうの山本由伸投手の悔しさを晴らすためにも、宮城投手が千葉ロッテ打線を封じ込めて、打線がきのうの分まで打って快勝!といきたいものです。

中継ぎでは、中嶋監督も心配していましたが、山﨑颯一郎投手が安定感を欠いていますね。

コントロールが不安定で、阿部投手同様一度微調整のために、一度ファームというのもありかなという気がしています。

強力投手陣といわれていますが、チーム防御率は3.36とパ・リーグ4位という成績ですので、今のうちに立て直して、剛速球投手揃いの

オリックス投手陣で、今年もパ・リーグを制して欲しいと思っています。

スポンサーリンク

今夜のポンタ監督のおやつは、きのう食べることの出来なかった、ロッテのおなじみ「コアラのマーチ」です。

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ

ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!