~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

【バファローズ】豪華投手リレー 舞洲で1安打完封!

きょうは、ファームの阪神戦が舞洲で行われ、投手陣は開幕への最終調整の登板となり、阪神のファームの選手には気の毒なくらい、

各投手が完璧な仕上がり、完璧な投球を見せ5人の継投で1安打完封となりました。

スポンサーリンク

豪華投手リレー 先発は田嶋投手

先発は、本拠地開幕戦あたりの登板が噂されている田嶋投手。

立ち上がり島田に粘られて四球を与えてしまい、続く中野の2塁打で、いきなり無死2、3塁の大ピンチを迎えた先発田嶋投手でしたが、

3番熊谷、4番原口を連続で空振りの三振に仕留め、5番ミエセスは遊撃ゴロで大ピンチを無得点に抑えるピッチングを見せてくれました。

この後、田嶋投手は5回終了まで一人のランナー許さないパーフェクトピッチングで、きょうは5回を69球、被安打1、与四球1、無失点の好投。

いつ開幕しても大丈夫な状態に仕上げてきましたね。

2番手はフォーム改造中の村西投手。

きょうは課題の制球力も安定していたようですね。

特に1死後の1番島田に10球粘られた後に、ストレートで見逃しの三振を奪っていますが、ここで四球を出さなかったのは大きな成長ですね!

7回、8回は侍ジャパンリレーで、山﨑颯一郎投手、宇田川投手共に2三振を奪い格の違いを見せつけていましたね。

そして9回は小木田投手がマウンドに上がり、投手ゴロ、セカンドゴロ、投手ゴロと危なげなく3人で打ち取り、1安打完封リレー。

ファームの選手相手ですので、オリックス自慢の強力投手陣ならこんな感じになりますよね。

今年も、強力投手陣はかなり層も厚くなってるので、昨年のように3連投なしや、疲れが見えたら登録抹消というやり方でいけそうですね。

T-岡田、頓宮がスタメンに!

打つ方では、キャンプをほとんど故障で過ごしたT-岡田選手と、絶好調の時に故障をしてしまった頓宮選手がスタメンに名を連ね、

クリーンナップには4番内藤選手、5番杉澤選手とルーキーが務める格好になりました。

内藤選手は今年1年4番でフル出場が最大の目標でいいと思いますし、杉澤選手は使われ方を見てるとかなり期待されてるかなという感じです。

そして、その4、5番が初回からいきなり機能します。

先頭の佐野皓大選手が四球で出塁すると、盗塁を決め無死2塁。

1死後、復活の頓宮選手がいきなりライトへのヒットで1死1、3塁。

ここで18歳の4番打者内藤選手がきっちりとレフトへ先制タイムリーを放ち、勝負強さを見せてくれました。

続く杉澤選手も、相手の暴投で1死2、3塁となったところでレフトへの2点タイムリーと新人の活躍でいきなり3点を先取しました。

3回には、復活したT-岡田選手が2塁打を放ち、頓宮選手の進塁打で2死3塁というチャンスにまたしても4番の内藤選手。

ここでもきっちりレフトへのタイムリーを放ち、4番の仕事を果たしていました。

そして、6回は先頭の代打セデーニョ選手が2塁打で出塁すると、ここでも4番内藤選手はセンターへフライを打ち上げ走者を進め、

1死3塁で、5番杉澤選手がきっちりセンターへ犠牲フライを放ち追加点を挙げました。

結局、きょうはこの頼もしい4番5番コンビで全打点を叩き出してくれました。

しかし、杉澤選手が最後の打席で、右の膝あたりに死球を受けてしまい、歩けないような状況で退場してしまったのが気がかりです。

他では、太田選手も2安打でアピールしていましたが、心配なのは元気ない紅林選手ですね。

スポンサーリンク

今夜のポンタ監督の勝利のおやつは、山﨑製パンの「サクサクふわふわ 大きなチョコチップメロンパン」です。

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ

ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!