敵地での開幕3連戦で、山本投手、宮城投手、田嶋投手の強力先発陣を抜いて2勝1敗と勝ち越して、ホームの京セラドーム大阪へ帰れると思えば、
上々の滑り出しではないでしょうか。
そして、あすからは「打倒オリックス!」と昨年の悔しさをむき出しにしている、藤本監督率いる福岡ソフトバンクとの3連戦です。
本拠地開幕戦の先発は左腕の田嶋投手!
いよいよ本拠地京セラドーム大阪でオリックス・バファローズがパ・リーグ3連覇、日本シリーズ連覇へ向けてスタートします。
あすは田嶋投手がマウンドに上がり、開幕3連勝と最高のスタートを切った福岡ソフトバンクに立ち向かいます。
福岡ソフトバンクの先発は石川と発表され、いよ本拠地京セラドーム大阪でオリックス・バファローズがパ・リーグ3連覇、日本シリーズ連覇へ
向けてスタートをします。
昨年は、本拠地京セラドーム大阪で10勝3敗と宿敵福岡ソフトバンクを圧倒したオリックス。
今年もその勢いで、福岡ソフトバンクを力でねじ伏せて欲しいですね!
あすも打順はナカジマジックか
昨年の打撃成績5位の中川圭太選手がここまで打率.545と絶好調のスタート、昨年この時期絶不調だった杉本選手にも本塁打も出て、
吉田正尚選手の穴を埋めてもらうためにFAで獲得した森選手も、敗色濃厚の9回2死から起死回生の同点本塁打を打ってくれましたし、
新外国人選手のゴンザレス選手にも本塁打が出ましたし、宗選手にも一発が出て、ベテラン西野選手や支配下登録された茶野選手も好調で
チーム打率は.275といい数字が出ています。
後は、打率.077と結果が出ていない野口選手になんとか結果が出て欲しいと思います。
新外国人選手のシュウインデル選手はいつ戻って来るのでしょう?
T-岡田選手にも早く調子を上げて欲しいと思います。
あすは福岡ソフトバンクを迎えての本拠地開幕戦!まとめ!
あすの京セラドーム大阪での本拠地開幕戦では、始球式に2年連続でオリックス広報部長のなにわ男子・藤原丈一郎さんが登場します。

やはり、福岡ソフトバンクを倒さない限りは、3連覇どころではないと思いますので、何としてもこの最初の3連戦から叩いて欲しいですね!
今夜のポンタ監督のおやつは、神戸屋の「しあわせを届ける チョコ&ホイップ くりぃむぱん」です。

⇑
ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。
⇓

#オリックスバファローズ

