きょうは新外国人選手のジェイコブ・ニックス投手の入団会見と、12時30分からSOKKENスタジアムで対東北楽天の
練習試合が行われ3-1と勝利し、 ドラフト2位の高卒ルーキー内藤選手が2打数2安打1打点と期待に応えました。
ジェイコブ・ニックス入団会見
2018年にメジャーで2勝を挙げた後、その後は右肘のトミー・ジョン手術や右肩故障などで登板機会のない
ジェイコブ・ニックス投手ですが、オリックスの中垣巡回ヘッドコーチが2017年から2年間、パドレス傘下の
トレーナーをしていた頃に指導を受け、その“縁”から今回の入団に至ったとのことですが、「(今は)本当に健康で
良い状態を保てている。もう投げられる状態」と話していますし、中垣巡回ヘッドコーチがいるのもニックス投手に
とっては心強いと思いますので、無理せず登板間隔を空けて先発の谷間を埋めてくれるところから、スタートでいいのでは
と思っています。
年俸2000万の助っ人投手が、オリックスの強力投手陣にピンチが訪れた時、救ってくれると信じています。
対東北楽天 練習試合結果
打撃成績
打順 | 位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 二 | 太田 | 2 | 1 | 0 | 0 |
– | 右 | 茶野 | 2 | 1 | 0 | 0 |
2 | 中二 | 野口 | 5 | 2 | 0 | 0 |
3 | 三 | 内藤 | 2 | 2 | 1 | 0 |
– | 走三 | 大里 | 3 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | シュウィンデル | 1 | 0 | 0 | 0 |
– | 打指 | セデーニョ | 2 | 0 | 0 | 0 |
– | 捕 | 村上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 頓宮 | 2 | 1 | 1 | 0 |
– | 一 | 佐野皓 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 遊 | 紅林 | 4 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 杉澤 | 3 | 0 | 0 | 0 |
– | 捕指 | 中川拓 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 若月 | 2 | 2 | 0 | 0 |
– | 中 | 渡邊 | 2 | 0 | 0 | 0 |
9 | 左 | 来田 | 4 | 1 | 0 | 0 |
投手成績
選手名 | 投球回 | 球数 | 被安打 | 三振 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|
佐藤 | 3 | 41 | 3 | 2 | 1 |
前 | 2 | 32 | 1 | 2 | 0 |
鈴木 | 2 | 29 | 0 | 3 | 0 |
山田 | 1 | 9 | 1 | 1 | 0 |
漆原 | 1 | 15 | 0 | 2 | 0 |
対東北楽天練習試合 まとめ
1点を追う初回、先頭バッターの好調太田選手がヒットで出塁すると、チャンスを掴みたい野口選手も続き、ここで
ドラフト2位指名の高卒ルーキー内藤選手も続き同点、2打席目もヒットを放ち2打数2安打で交代となりましたが、
大きな体ですが三塁の守備も軽快ですし、飛距離も出ますし、本当に楽しみな選手が入って来ましたね。
1軍で早く見たい気もしますが、逆に今年1年は不動の4番サードとしてファームでフル出場して経験を多く積んで欲しい
かなと思ってしまいます。
他では、激しい捕手争いの中、若月捕手が2打数2安打、頓宮選手が外の曲がり球をホームランとかなり高いレベルの
正捕手争いになりそうですね。
個人的には徳島のスピードスター、育成の茶野選手が1安打。頑張って欲しいと思っています。
投手では、信頼を取り戻したい鈴木投手、漆原投手がそれぞれノーヒットピッチング。
今年こそチャンスを掴んで欲しい投手の2人です。
今夜のポンタ監督のおやつは、セブンイレブンの「国産小麦のチョコチップケーキ」です。

⇑
ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。
⇓

#オリックスバファローズ

