4連勝といい勢いできょうの試合に入れるかと思っていたら、試合前に平野佳寿投手の
登録抹消を知り、スタメンを見ると、宗選手、中川圭太選手の名前がない。
相手の先発は、エースの高橋光成だけに不安な気持ちでの試合開始となりました。
いきなりの6号2ラン!森友哉
スタメンから宗選手の名前がなく、きょう1番三塁で出場したのは、先日巨人から
トレードで移籍した廣岡選手。
立ち上がり高橋光成からいきなり2塁打を放ち、2番茶野選手の犠打で1死3塁と
しますが、3番頓宮選手が倒れ、2死3塁となったところで4番の森友哉選手。
カウント2-1からの4球目は快音を残した文句なしの先制6号2ランホームラン!
欲しかった先制点を、一振りで決めてくれた頼もしい4番打者です。
先制点は奪いましたが、相手はさすがエースの高橋光成だけになかなか追加点が
奪えずにいましたが、9回表、1死後好調の頓宮選手がヒットで出塁すると代走は
佐野皓大選手。
ここでまたしても4番森友哉選手が、今度は外角の球にバットを投げ出すように
レフト線へ落とし、1塁ランナーの佐野皓大選手が長躯ホームイン。
タイミング的にはアウトだったと思いますが、捕手が捕球出来ず貴重な追加点と
なり、3-0で9回裏を迎えることができました。
山﨑福也、ワゲスパックの完封リレー
オリックスの先発は左腕の山﨑福也投手。
初回森選手の先制6号2ランで2点をプレゼントしてもらっての立ち上がり、
先頭の金子を三振に仕留め、続くマキノンにはヒットを許しますが、後続を
断ち無得点で終えました。
しかし、2回先頭打者の源田が山﨑福也投手のグラブを弾く内野安打で出塁を
許しますが、続く佐藤を4-6-3の併殺に仕留め、つづく長谷川にもヒットを
許すも若月捕手が盗塁を阻止し、チェンジとなりました。
以降もヒットは許すも要所を締め、テンポよく投げる山﨑福也が0を重ね、8回
裏も1死後代打栗山にヒットを許しますが、代走若林の盗塁をここも若月捕手が
刺し守り抜きます。
きょうは山﨑福也投手が8回まで投げ96球、被安打7、奪三振2、無四球無失点。
9回はワゲスパック投手がマウンドに上がり、シーズン当初のような制球力の不安
がかなり解消され、昨年の出来に近づいてきた感じがしました。
3-0と快勝し、4連敗の後の5連勝と勢いが出てきたオリックス。
あすも勝って、最高の状態で得意の交流戦突入としたいところです。
今夜のポンタ監督の勝利のお祝いおやつは、ローソンの新発売商品「むぎゅっと
ベーグル 超チョコ」を食べて祝うとします。

⇑
ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。
⇓

#オリックスバファローズ

