
きのうエース山本由伸投手が力で福岡ソフトバンクをねじ伏せ連敗を止めたオリックス。
きょうもWBC出場組の宮城投手が今シーズンの初先発。
きょうからは北海道日本ハムを迎えての3連戦。
まず、初戦を取りたいところです。
茶野、太田、頓宮、野口が各2安打!
先制点の欲しいオリックスは、初回一死後、きょう2番の太田選手が2塁打で出塁すると、3番森選手の1塁ゴロで2死3塁として、
4番の頓宮選手がショートへの内野安打の間に、太田選手が先制のホームを踏み1-0となりました。
2回も、先頭の6番中川圭太選手が3塁のエラーで出塁し、宗選手の犠打で2塁へ進み、2死後きょう9番の野口選手が追加点となるセンターへの
タイムリーヒットで2-0とリードを広げます。
追加点は5回裏、先頭の野口選手がフェンス直撃の2塁打で出塁すると、続く茶野選手が死球で無死1、2塁としますが、バント失敗などもあり、
2死1、2塁となりますが、ここで4番頓宮選手がカウント3-1からライトへのタイムリーヒットで貴重な3点目を叩き出してくれました。
7回表に2点を返され1点差と迫られた7回裏、先頭の茶野選手がこの回から代わった左腕の宮西からライトへのヒットで出塁すると続く太田選手が、
見事な右打ちを決めライト前ヒットで、1死1、3塁とすると、3番森選手がセンター前へ落とし、五十幡が大きく弾き記録はタイムリー2塁打で、
貴重な4点目を叩き出してくれました。
結局、茶野選手、太田選手、頓宮選手、野口選手が2安打ずつ放ち、チームとして12安打。
きょうの3番森選手、4番頓宮選手、5番杉本選手というのは、なかなか迫力のあるクリーンナップでいいのではないでしょうか。

宮城 今季初勝利!平野佳2セーブ目!
先発は、宮城投手が今季初先発となりましたが、きょうはキレッキレで快調なピッチング。
60kmの緩急差をつけて5回終了時で、清宮への四球1つだけのノーヒットピッチング。
6回は太田選手のエラーと今川の投手強襲内野安打で1死1、2塁のピンチを迎えるも、昨年の首位打者松本剛を2塁フライに仕留め、
4番の野村を空振りの三振に仕留めピンチを脱しました。
結局、きょうは6回93球、被安打1,奪三振7、与四球1、無失点の完璧な投球を見せてくれました。
しかし、7回から登板した阿部投手が先頭の清宮に死球を与えてリズムを崩したか、1死後谷内にヒットを許し、2死後江越にも死球で2死満塁。
ここで1番万波にレフト前への2点タイムリーヒットを浴びたところで、比嘉投手へ交代しこのピンチは比嘉投手が断ち切ってくれました。
8回はワゲスパック投手、9回は平野佳寿投手がそれぞれランナーは出すも、要所を締め4-2で勝利しました。
山本投手、宮城投手で連勝して貯金1という最高の形になりました。

あすの先発は村西投手!
3連勝をかけてあすのマウンドは村西投手が上がりますが、課題はコントロール!頑張れ村西!
連勝を喜ぶポンタ監督の今夜の勝利のおやつは、山﨑製パンの「クリームシフォンケーキ チョコホイップ」です。

⇑
ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。
⇓

#オリックスバファローズ

