~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

正尚2戦連発 ハムを3タテ勝率5割

きのうはドラ1ルーキー椋木投手の快投にファンの方は酔いしれたことだと思いますが、おかげで借金も1となり、きょう勝って北海道日本ハムを3タテして待望の勝率5割で、あすからの地元京セラドーム大阪で首位の福岡ソフトバンク3連戦としたいところ。そんな大切な一戦の先発は今シーズン2度目の先発となる竹安投手です。



初回1番の石井を空振りの三振で仕留め、木村、近藤を打ち取り3人で片付ける完璧な立ち上がりを見せた竹安投手。2回も3者凡退、そして3回も簡単に2死を取りますが9番石川にきょうの初安打を許し続く石井の内野安打で2死1、2塁とピンチを迎えますが、続く木村を打ち取り、4回は先頭の近藤にヒットを許すも今川を併殺に打ち取り、王は三振と好投を続ける竹安投手。


しかし5回に落とし穴。1死後万波に遊撃内野安打を許し、ここで打率1割を切っている郡に対して、少し油断をしたのか、初球がど真ん中のストレート。ジャストミートした打球はレフトスタンドへ。均衡を破る一発はプロ初ホームランの先制2ランとなってしまいました。5回を5安打7奪三振無四球2失点とホームランを除けば、素晴らしいピッチングを見せていただけにもったいない一発でした。


北海道日本ハム先発のポンセに苦しむ打線は、5回まで0行進。しかし、6回裏1死後3番中川選手がセンター前に弾き返すと、続く4番の主砲吉田正尚選手、カウント1-1からものすごい打球音を残した打球はレフトスタンドへ。2試合連続の一発は11号同点2ランで試合を振り出しに戻してくれました。


そして、きょうはこの1発だけに終わりません。続く5番杉本選手が詰まりながらもピッチャー返しのセンターヒットで繋げば、6番のマッカーシー選手はカウント0-2と追い込まれながらライト線への2塁打で1死2、3塁とし、この怒涛の4連打でここまで苦しんできたポンセをマウンドから引きずり下ろし、代わった井口から紅林選手は3塁ゴロ。しかし、フィルダースチョイスと悪送球で2者が還りラッキーな追加点で4-2と試合をひっくり返しました。


こうなれば、自慢のリリーフ陣で逃げ切りを図ります、6回黒木投手、7回近藤投手、そして8回は絶好調右腕の阿部投手。しかし、きょうは先頭のヌニエスに死球を与えてしまい、続く石井には初球をセンター前に弾き返され無死1、3塁の大ピンチ。


2番木村は三振に仕留めましたが、3番近藤の1塁へのゴロに阿部投手の1塁カバーが遅れてしまい内野安打。1点を返されなおも1死1、2塁。ここできょうの4番今川でしたが、阿部投手の気迫が上回り二塁ゴロ併殺に打ち取り1点に留めました。


こうなれば、オリックスには平野佳寿投手がいます。9回を難なく3人で仕留め4-3で勝利。この北海道日本ハム3連戦は3連勝。そしてチームは46勝46敗の5割に戻しました。これであすからは、3.5ゲーム差で追う首位福岡ソフトバンク3連戦。何としても勝ち越してオールスターを迎えたいところ。お膳立ては整いました。


DAZN


相手はコロナ禍で大変な北海道日本ハムで気の毒ではありますが、この3連戦は正直3連勝を狙っていたので、ポンタ監督はご機嫌です。きょうの勝利の美スイーツは山﨑製パンの「栗入りつぶあん 高級つぶあん」です。



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 野球ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

  ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。

最新情報をチェックしよう!