~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

無敵リリーフ陣 4連勝で50勝到達

7月30日(土) ZOZOマリンスタジアム 観衆:19,043人

オリックス 6 - 4 千葉ロッテ
対戦成績:オリックス 10勝7敗


B 000301200 6  H11
M 010030000 4
  H 8

投手:東・黒木・○比嘉・阿部・本田・Ⓢワゲスパック
  :小島・廣畑・●佐々木千隼・坂本・森

本塁打:なし


DAZN


きょうは本来先発予定だった山岡投手が、新型コロナ陽性判定で隔離療養となったため、この先発の枠に選ばれたのが、先日育成契約から支配下登録が発表された東投手。


苦節5年、ZOZOマリンのマウンドに真新しい背番号95のユニフォームでプロ初登板、プロ初先発です。


心配気に見守るファンが多かったと思う立ち上がり、先頭の荻野を三塁ゴロ、当たっている髙部を一塁ゴロ、そして中村奨吾に対してカウント2-2からきょう最速151キロのストレートでプロ初奪三振を見逃しで奪い、3人で片付ける見事な立ち上がりを見せてくれました。


2回は1死後レアードに初安打を許し、紅林選手の送球ミスなどもあり2死2塁からエチェバリアに低めのストレートを左中間真っ二つ。


1点を与えてしまいますが、続く岡を敬遠気味に歩かせた後、9番加藤を142キロの変化球で見逃しの三振でピンチを脱しました。


何とかプロ初登板初先発の東投手を援護したい打線は4回表、相手の先発小島をようやく捉え先頭の3番好調の中川選手がレフト前ヒットで出塁すると、続く吉田正尚選手も詰まりながらもレフト前へ運び、無死1、2塁と攻め、1死後宗選手も三遊間を破り満塁のチャンス。


ここで続く安達選手の止めたバットに当たる投手ゴロの間に1点を返し同点とし。なおも2死2、3塁で紅林選手がカウント1-1から技ありのセンター前勝ち越しタイムリーで3-1とリードを奪い、東投手のプロ初勝利を援護します。


3-1で迎えた東投手の勝利投手の権利がかかった5回裏、代打佐藤都志也の詰まった当たりがセカンド安達選手のグラブをかすめる内野安打。


続く荻野の当たりも打ち取っていながら、懸命に追った杉本選手わずかに及ばずと不運な当たりが続いてしまい、続く髙部には右中間を割られ2者が還り同点となって、東投手のプロ初勝利の権利は無くなってしまいました。


無死3塁から2死までこぎつけましたが、レアードにレフトへ勝ち越しとなるタイムリー2塁打を許したところで、マウンドを黒木投手に譲りました。


結局、東投手は4回2/3を投げ83球7安打4奪三振3四死球4失点(自責点3)という内容で、ここまで試合を作ってくれれば十分先発の役目は果たしたと思います。


正直140キロ後半のイメージだったので151キロには驚きました。球団が5年間育成契約を続けた逸材ですから、あとは絶対的な決め球があれば勝てる投手になれるような気がします。次の登板も頑張ってください。期待しています。



勝ち越されたオリックスは6回表、先頭の杉本選手がフルカウントからレフトへのヒットで出塁すると、続く宗選手もフルカウントから四球を選び、安達選手の2塁ゴロで1死1、3塁とし紅林選手はきっちりとライトへ犠牲フライを放ち同点に追いつき、東投手の負けを消すことが出来ました。


6回裏をベテラン比嘉投手が3人で簡単に片づけ、流れを引き寄せると7回表、代わった佐々木千隼から、先頭の佐野皓大選手が右打席でライト前へ痛烈なヒットで出塁すると、続く福田選手が犠打を決め1死2塁、続く中川選手の2塁ゴロで2死3塁とし、4番吉田正尚選手は申告敬遠で2死1、3塁。


ここで、昨年千葉ロッテキラーとして大活躍し、きのうも2発5打点の杉本選手。1塁走者吉田正尚選手が初球から盗塁で2死2、3塁。


カウント2-1から痛烈なレフト前勝ち越しタイムリーで勝負強さを見せ5-4とついに勝ち越し。続く得点圏の鬼、宗選手もカウント2-0からライトへダメ押しタイムリーで6-4と差を広げました。


こうなると、7回からは自慢のブルペン陣が登場。7回はきのうプロ初勝利を飾った阿部投手が気迫あふれる投球をみせ、8回は糸を引くような快速球が自慢の本田投手が3人で片付け、最終回は角度ある高めのストレートが無敵のワゲスパック投手がランナーを許すも最後の打者好調の髙部を三振に斬って取り試合終了。


これでオールスターを挟んで4連勝。そしてシーズン50勝にも到達し貯金も3となりました。


順位は3位ですが首位埼玉西武に2ゲーム差、2位福岡ソフトバンクには0.5ゲーム差。埼玉西武、福岡ソフトバンク、東北楽天はオリックスより負け数が少ないので、とにかくこの3チームが負けてるときには勝っておきたいオリックス。


いい位置をキープして秋にひっくり返すのが理想的かと思っています。



4連勝で少し勢いが出てきたオリックス。きょうのポンタ監督の勝利の美スイーツはLOTTEの「New TOPPOストロベリー」あすは田嶋投手で連勝を伸ばしたいところです。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 野球ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村


  ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。

最新情報をチェックしよう!