きょうは宮崎ベースボールゲームズ2023で、13時からSOKKENスタジアムでオリックス対埼玉西武戦が行われました。
オリックスの先発は黒木
オリックスの先発は2019年にトミー・ジョン手術を受け、今シーズンから先発ローテションを目指す黒木投手。
初回、先頭の新外国人ペイトンにいきなりライト前ヒットを許しますが、続く2番の新人児玉を4-6-3の併殺に仕留め、
3番の新外国人マキノンは空振りの三振で、結局3人で打ち取り、きょうは3回を投げ3安打3奪三振無四球無失点と、
ランナーを出しながらも、2つの併殺で無失点と、先発ローテーション入りをアピールしました。
4回からは2イニングを本田投手、6回佐藤一磨投手、7回川瀬投手、8回小木田投手、9回山田投手と継投しましたが、
9回に山田投手が2死から山野辺、渡部に連打を浴び1点を奪われ0-1で敗れてしまいました。
個人的には、小木田投手に注目しているので、きょうは1回を3人で打ち取って無失点でしたので、この調子で開幕1軍を目指して欲しいです。

打線は3安打で完封負け
打線は、2番森選手、3番シュウインデル選手、4番ゴンザレス選手、5番内藤選手という新戦力が並んだこの打線に注目が集まりましたが、
残念ながらきょうは、この4人で8打席立ち6三振と結果は出ませんでしたが、新しい顔ぶれが並ぶ打線はやはり楽しみですね。
きょうは、池田選手、茶野選手、杉澤選手がそれぞれ1本ずつ放った安打の3安打に埼玉西武投手陣に抑えられてしまいました。
5回の2死2、3塁、8回の1死2塁のチャンスに1本が出ず、完封負けを喫してしまったオリックス。
西武投手陣に12個の三振を奪われたのですが、5つが見逃しというのも気になるところですね。
若手で言えば、池田選手が試合のたびにきっちり結果を出してるイメージがしますので、外野手の争いでは少しリードでしょうか。
育成ルーキーの茶野選手も毎回アピール出来てるので、この調子でいけば支配下登録もそう遠くはないかもしれません。
徳島のスピードスターと言われた茶野選手頑張って欲しいです。
そして、ドラフト4位の杉澤選手にもヒットが出て、ホッとしてるのではないかと思います。

あすも対埼玉西武戦です
あすも、13時からSOKKENスタジアムで対埼玉西武との試合が行われます。
練習試合ですが、やはり同じパ・リーグのチームには負けたくありませんし、また今年もチャンスに1本が出ないのかと、
思うような試合でしたので、あしたは豪快な試合を期待したいと思います。
ポンタ監督の今夜のおやつは、山﨑製パンの「ダブルクリームパン チョコ&チョコホイップ」です。

⇑
ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。
⇓

#オリックスバファローズ

