~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

あとは近藤の去就と西武への人的補償



吉田正尚選手のポスティングシステムでの移籍が、電撃的に9000万ドルの超大型契約でレッドソックスの決まり、プロ球界初で注目された現役ドラフトも終わり、オリックスファンの注目はFA宣言をして、オリックスを含め多くの球団が交渉を重ねている、北海道日本ハムの近藤健介選手の去就です。

私個人的には、ここまで結論を伸ばしているのは、吉田正尚選手のメジャー移籍が決まるのを待っての事ではないかと思っているので、福岡ソフトバンクはかなりの高額の金額提示をしていると言われますが、案外オリックスが本命なのではと勝手に思っています。

近藤選手は優勝がしたいと言ってるみたいですので、パ・リーグ連覇で日本一に輝いたチームの成績がやはり魅力を感じてくれているのではないかと思っていますし、森選手が加入したのも魅力に感じてくれているのではとも思っています。

やはりチームが弱い時は、いくらあなたの力でチームを強くしてくださいと口説いても、なかなか相手にされずお断りックスなんて揶揄されて悔しい思いをしたので、やはりチームが強くなるというのは大事なことだと思います。

私の考える来季の理想のオーダーは1番⑧福田、2番⑤宗、3番⑦近藤、4番⑨杉本、5番②森、6番Ⓓ新外国人、7番③中川、8番④太田、9番⑥紅林かなと思っていますので、何としても近藤選手は口説き落として欲しいと思っています。

そして、もう一つ気になるのは、FAで獲得した森選手の人的補償の事ですが、西武渡辺久信GMは9日、オリックスからプロテクト名簿が届いたことを明らかにしていますが、埼玉西武は人的補償を選択する方針としていますので、これから松井監督らとも話し合って候補を絞り込んでいき、年内をめどに結論を出すとのことです。

強力な中継ぎ投手の平良投手が来季は先発転向ということみたいですので、その穴を埋めることの出来る投手が名簿に載っていたら、一番の候補になるのではと予想しています。

日本シリーズで見せつけたオリックスの強力リリーフ陣だけに、他球団に行けば十分一軍で活躍出来る力を持った投手も多くいるため、こういう投手達が名簿に記載されてる可能性も高いのではと思いますが、逆に移籍することでチャンスになるのであれば、選ばれたら頑張って欲しいと思います。


今夜のポンタ監督のおやつは、ファミリーマートの「たっぷりつぶあんデニッシュ」です。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ


ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!