

福岡ソフトバンク 134試合 71勝61敗2分 .538 M 8 残 9
オリックス 138試合 73勝63敗2分 .537 0.0 残 5
東北楽天 134試合 67勝64敗3分 .511 3.5 残 9
埼玉西武 138試合 68勝67敗3分 .504 1.0 残 5
選手の皆さんもでしょうがファンの方々も力の入った4日間だったと思いますので、野球のないきょうは少しリラックスして過ごされてるかと思います。
昨日、ZOZOマリンで4連勝を決めたオリックス。ここに来て優勝争いは完全に2チームに絞られ、残り試合の勝敗でどちらに転ぶのか。
オリックスの残り試合は5試合。場所は地元京セラドームで3試合、楽天生命パークで2試合。
ここまで15勝8敗と大きく勝ち越している千葉ロッテと3試合。そしてここまで9勝12敗1分けと負け越している東北楽天と3試合になります。
9月22日(木) 千葉ロッテ 京セラドーム大阪 18:00
9月24日(土) 東北楽天 楽天生命パーク 14:00
9月27日(火) 東北楽天 京セラドーム大阪 18:00
9月30日(金) 千葉ロッテ 京セラドーム大阪 18:00
10月 2日(日) 東北楽天 楽天生命パーク 18:00
一方、福岡ソフトバンクの残り試合は9試合。場所は地元PayPayドーム4試合、ベルーナドーム2試合、楽天生命パーク2試合、ZOZOマリンスタジアム1試合。
12勝8敗と勝ち越している千葉ロッテと5試合、14勝8敗1分けの埼玉西武と2試合、13勝10敗の東北楽天と2試合となります。
9月23日(祝) 千葉ロッテ PayPayドーム 18:00
9月24日(土) 千葉ロッテ PayPayドーム 14:00
9月25日(日) 千葉ロッテ PayPayドーム 13:00
9月26日(月) 千葉ロッテ PayPayドーム 18:00
9月27日(火) 埼玉西武 ベルーナドーム 18:00
9月29日(木) 東北楽天 楽天生命ドーム 18:00
9月30日(金) 東北楽天 楽天生命ドーム 18:00
10月 1日(土) 埼玉西武 ベルーナドーム 18:00
10月 2日(日) 千葉ロッテ ZOZOマリン 18:00
オリックスは日程的には、もう連戦がありませんので、中継ぎ投手を全試合待機させることが出来ますが、対戦成績の相性のあまり良くない東北楽天との試合が気になります。
一方、福岡ソフトバンクは、残り試合は相性のいい3チームとの戦いとなりますが、あすからは5連戦が予定されていて、27日以降はすべて遠征での試合となります。
日程的には、やや有利に見えますが、勝ち続けて福岡ソフトバンクへプレッシャーをかけ続けることが絶対必要ですので、負けられない戦いが続きます。
きょうはファームの試合で、杉本選手が2塁打1本を含む4打数4安打1打点、マッカーシー選手が2ラン、3ランと2本の本塁打を含む4打数3安打5打点と、残り試合に向けて調子を上げて来てるのも楽しみです。
あすの先発は山岡投手、少し調子を落とし気味かなと思っていたのですが、前回登板では6回を75球で1失点という好投を見せてくれましたので、あすも期待しています。
野球のない夜は寂しいですが、どこかホッとしてるポンタ監督。またあすから気合を入れて応援していきましょう。今夜は山崎製パンの「アーモンドカステラ」をおやつにのんびりします。



ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。
