~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

【バファローズ】第6クール4日目紅白戦 シュウインデルに待望の1発

2023年の宮崎春季キャンプも大詰め。

紅白戦にも主力選手や新外国人選手も登場し始め、シーズンインが近づいているのが感じられます。

では、きょうの紅白戦を振り返りましょう。

スポンサーリンク

第6クール4日目 紅白戦第3戦

きょうのSOKKENスタジアムでの紅白戦のスターティングラインナップです。

 【紅 組】
1、7 福 田
2、5  宗
3、6 紅 林
4、9 杉 本
5、D シュウインデル
6、3 頓 宮
7、8 野 口
8、9 若 月
9、4 宜 保
  1 田 嶋(2回)-比 嘉(1回)-曽 谷(1回)

 【白 組】
1、4 太 田
2、5 西 野
3、8 中川圭
4、2  森
5、D 内 藤
6、3 セデーニョ
7、9 杉 澤
8、6 大 城
9、7 来 田
  1 山 岡(2回)-コットン(2回)

開幕候補 山岡、田嶋2回無失点

先発ローテーションの山本由伸投手、宮城投手がWBC日本代表に選ばれているため、今季の開幕投手の可能性がある、

山岡投手、田嶋投手が紅白それぞれで先発し、ランナーを背負うシーンもありましたが、2回を無失点という、

順調な仕上がりを見せてくれました。

山岡投手
「今日は、バッターと勝負というよりはストライクゾーンの中で全球種を試して、確認してという考えで投げていました。

(森)友哉と2イニング組むの初めてでしたし、ボールの使い方なども色々と話をしながらできたのでよかったと思います。」

田嶋投手
「今年やってきている目的が結果に出てきていたので、そこを今日のマウンドでも出そうと思って投げました。

スピードが出ているのは、出力がしっかりと出ている証拠なので、よかったと思います。

ここまで順調に調整できていると思いますので、これからも自分のやるべきことをしっかりやっていきたいと思います。」

新外国人シュウインデル待望の1発、佐野皓大にも

主砲吉田正尚選手の穴を埋めるため補強した新外国人選手のシュウインデル選手、マーウィン選手。

そのシュウインデル選手に待望の一発が出ました。

左腕の曽谷投手から打った瞬間それとわかるような豪快な一発は左中間スタンドへの3ラン。

さすが昨季のメジャー開幕戦でスタメン5番を打っただけのことはある選手だけに、この見事な一発には首脳陣も

ファンも少し安心したのではないでしょうか。

そして、激しい外野手争いに猛アピールしたのが、今季から右打席専念の佐野皓大選手も2ラン。

元々、右打席では京セラドームの5階席まで飛ばせる長打力のある佐野皓大選手だけに、いい一発になったと思います。

個人的には、ずっとスイッチヒッターは反対で、右に専念して欲しいと言ってきただけに、右に専念した今季は

本当に勝負の年になると思いますし、自慢の足では盗塁の成功率の向上がカギになると思っています。

ドラ1曽谷 153kmも2発被弾

ドラフト1位の曽谷投手もマウンドに上がりましたが、杉本選手へのスライダーで死球を与えた影響があったのか、

シュウインデル選手、佐野皓大選手に1発を浴びてしまいましたが、ストレートは153kmをマークしていましたし、

福良GMもいいボールを投げていたと話していますし、森捕手も真っすぐが強かったし、変化球もしっかり腕を振って、

ゾーンに投げられていたと話していましたので、次の登板を楽しみにしたいと思います。

本日のまとめ

新外国人選手のコットン投手も150キロのストレートや自慢の変化球でもストライクが取れていたので評価を

上げたのではないでしょうか。

そして、日に日に評価を上げているドラフト2位指名の内藤選手が5番DHで出場し、田嶋投手のストレートを、

詰まりながらもライト前へヒットを放つ活躍。

楽しみの膨らむ紅白戦でした。

スポンサーリンク

今夜のポンタ監督のおやつは、第一パンの「トリプルチョコアーモンド」です。

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ


ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!