~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

痛かった守乱や四球からの無駄な失点

9月1日(木) 楽天生命パーク 観衆:12,187人

オリックス 8 - 11 東北楽天
対戦成績:オリックス 9勝11敗


B 212000102  8 H12

E 22050200Ⅹ 11 H10
投手:●ビドル・村西・本田・山田・小木田
  :藤平・〇安楽・酒居・宮森・西口・ブセニッツ・宋・Ⓢ松井裕

勝:安楽  5勝1敗 1S
敗:ビドル 4勝5敗 0S
S:松井裕 1勝3敗28S

本塁打:頓宮8号

    浅村22号②、島内14号④




東北楽天に連勝し、首位まで1.5ゲーム差に迫ったオリックス。勢いでスイープしてしまいたいきょうの試合。初回2死走者なしから、中川圭太選手がセンター前ヒットで出塁し、続く吉田正尚選手が四球を選び2死1、2塁で、ここできのうのヒーロー5番頓宮選手が先発藤平のスライダーを捉え、レフトフェンス直撃の先制タイムリー2塁打で2点を先制、きのうの勢いに乗っていきたいところです。


しかし、先発のビドル投手が1死後2番鈴木大地にストレートの四球を与え、続く浅村の初球もボールとなり5球連続ボール、こうなればストライクを取りにいった球を狙いすまされフルスイング。アッと言う間に同点にされてしまいました。


同点にされたすぐ後の2回表は2死から紅林選手がセンター前ヒットで出塁し、藤平の2つの暴投で2死3塁とチャンスをもらい、石岡選手の遊撃ゴロを小深田がファンブルする間に3塁から紅林選手が勝ち越しのホームイン。ツキもオリックスに微笑んでいました。


ラッキーな形で勝ち越したオリックス。このツキを活かしたかったのですが、2回裏はビドル投手が先頭の8番炭谷に四球を与えてしまい、続く小深田の打球は2塁ゴロでしたが、山足選手からのトスが紅林選手と息が合わず紅林選手が落球で無死1、2塁。


続く西川、鈴木大地を抑え2死。そして3番浅村の打球は平凡な3塁ゴロでピンチを脱してチェンジと思ったのですが、きょう3塁で起用したバレラ選手がまさかの後逸で2走者が還り逆転を許してしまいました。


しかし、きょうのオリックスはすぐに反撃、3回表先頭の中川圭太選手が右中間を割る3塁打で出塁し、続く吉田正尚選手がセンターへ犠牲フライを打ち上げ同点。そして5番頓宮選手が代わった安楽の初球をレフトスタンドへの勝ち越し8号で、また試合をひっくり返しました。


3回裏は0に抑えたビドル投手でしたが、4回裏先頭の小深田を打ち取りながら内野安打で出塁され、盗塁と西川のヒットで無死1、3塁。ここで1塁走者も盗塁を決め無死2、3塁から鈴木大地がライト前ヒットで1点を返しなおも無死1、3塁となったところでビドル投手をあきらめましたが、少し遅かったかなと思いましたね。


3番浅村に対して、村西投手を送りますが追い込みながら四球を与えてしまい満塁。続く4番島内に対してもカウント3-1とし、ここもストライクを取りにいったところを狙いすまされ、打ち損じなく打った瞬間わかる満塁ホームラン。難しい場面での登板でしたが、また一気に試合をひっくり返されてしまいました。


6回にも代わった本田投手が2点を与えてしまい5-11と点差を開かれてしまい、7回に吉田正尚選手のタイムリーで6-11。最終回も満塁から若月選手のタイムリー、大城選手の押し出しとあと一歩まで攻めますが、紅林選手の会心の当たりがショートライナー。代打安達選手のセンター前へ抜けるかという当たりを好捕され、最後はツキに見放されて8-11で試合終了。


無死2、3塁で点が入らなかったり、2死満塁フルカウントで完全なボール球を振って三振とか、満塁で失投を逃さず満塁ホームランした東北楽天との差が出てしまいました。負け数が多いだけに負けないことが絶対条件のオリックスとしては痛い一敗となりました。


最後よく追い上げました、いい試合でした。なんて、そんなのんきなことを言ってる場合やない。エラーと制球難からの失点では勝てないですよね。後は浅村や島内のように1球で仕留める打撃技術と集中力で残り試合を戦って欲しいと思います。


最終回はツキさえあれば奇跡の大逆転もあったかなと思いますが、埼玉西武が中止、福岡ソフトバンクが敗戦だっただけに勝ちたかったとポンタ監督は悔しがっております。


24時間使えるレンタルオフィスならBIZcircle(ビズサークル)

月額2,000円〜と格安な料金で、24時間365日利用可能のコワーキングスペース【BIZcomfort】
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 野球ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

  ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。

最新情報をチェックしよう!