![]() | オリックスバファローズ パ・リーグ優勝記念号 2022年11月号 【週刊ベースボール増刊】【雑誌】【3000円以上送料無料】 価格:750円 |

きのう、劇的なサヨナラで日本シリーズ進出を決めてくれたので、きょうは心穏やかな平和な日曜日を過ごされてる方が多いのでしょうね。
リーグ優勝は果たしたものの、クライマックスシリーズで敗れて、日本シリーズに出られないなんて事態は絶対に嫌なので、決まるまではやはり心は穏やかではなかったですね。
ですから、きのうは試合が終わった瞬間、当然嬉しいという感情がありましたけど、ホッとしたというのが正直言って一番の感想でした。
これで、週末からの日本シリーズをまた楽しみに出来るわけですが、今週はその前にプロ野球の一大イベント『ドラフト会議』が行われます。
毎年これはシーズンオフの一番の楽しみで、どの選手を指名するのかワクワク、ドキドキの一日になり、最近は重複すると抽選ですので、これもまた気になるんですよね。
ドラフトには毎年いろんなドラマがあるんですが、昔ほど巨人しか行かないとか、セ・リーグしか行かないなんて選手は減ってきましたね。
その昔は、パ・リーグは拒否とか、在阪パ・リーグ(近鉄・阪急・南海)は拒否なんて選手がたくさんいて、スカウトの方は本当に大変だったと思います。
それでも、3位以下なら社会人とか、育成なら拒否とかというのは今でもあるみたいなんですが、最近はテスト入団というのがありませんで、プロの世界に行くには指名されなければ入れないんですよね。
福田 2017年 3位
宗 2014年 2位
中川圭 2018年 7位
吉田正 2015年 1位
杉本 2015年 10位
安達 2011年 1位
頓宮 2018年 2位
西野 2017年 7位
紅林 2019年 2位
若月 2013年 3位
山岡 2016年 1位
宇田川 2020年 3位(育成)
山崎颯 2016年 6位
阿部 2020年 6位
きのう出場した選手のドラフト指名順位を書き出してみましたが、1位指名もいれば10位もいますし育成指名もあります。
きのう満員御礼の出た本拠地京セラドームで360度からの大きな手拍子に包まれる中、モイネロの投げたスライダーを三遊間真っ二つのレフト前サヨナラタイムリーを打って、2年連続で日本シリーズ進出を決めてくれた”無敵の中川”こと中川圭太選手はドラフト7位指名選手です。
オリックスは今年のドラフト会議の1位指名を、白鴎大の150キロ左腕・曽谷投手と公表しましたが、オリックスは高卒選手も下位指名選手も育成選手も、舞洲にいい設備も整ってますし、ちゃんと育ててチャンスも与えられる球団なんで、安心して入団して欲しいですよね。
はたして今年はどんな選手が指名されるのか、ファンにとっては楽しみな1日になりますね。
今夜のポンタ監督のおやつは、Pascoの「ふんわりモンブランケーキ」です。




#オリックスバファローズ
ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。
