~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

来季もブルペン陣の3連投はさせない



オリックスの球団事務所はきのう12月29日が仕事納めだったようですね。

2022年は2年連続のパ・リーグ制覇、オリックス26年ぶりの日本一、そしてオリックス・バファローズ初の日本一とバファローズ悲願の日本一を達成という、ファンにとっては最高のシーズンを過ごさせていただきました。

オリックスを日本一に導いてくれた主砲吉田正尚選手はボストンへ旅立ちますが、その代わりを務める森友哉選手が埼玉西武から加入し、新外国人選手の獲得に関する情報も後は正式な発表を待つばかりという感じで、新年明けたら発表かと思っています。

きょうは、結構オリックスに関する記事があり、その中でも中嶋監督が来季の勝利の方程式について語っていて、今シーズンもそうだったのですが、来季も左打者用の左のワンポイントというのは考えていないようで、中継ぎ投手は1イニング投げ切るというのが中嶋監督の考えのようですね。

そして、能力の高い投手の多く層も厚いオリックスのブルペン陣については、今季同様「勝利の方程式」は固定することなく、ワゲスパック投手、平野佳寿投手、阿部投手、宇田川投手、山﨑颯一郎投手、近藤投手などの複数の投手で日替わりで回していく方針とのことです。

これは、疲れや故障をさせないという首脳陣の管理体制から、来季もリリーフ陣には3連投はさせないという方針かと思いますし、その方針に選手たちもその期待に応えたのが今年でしたね。

今年活躍した若い宇田川投手や、山﨑颯一郎投手への活躍の期待が高まりますが、相手も研究して来ますし、今年の疲れが取れているのかもわかりませんし、WBCのメンバー候補に入っていることもあり、実績のある山田投手や黒木投手や吉田凌投手と言った経験豊富な投手にも来季はぜひ頑張って欲しいと思っています。

そして一試合完投投手が出るだけで、ブルペン陣はかなり楽になると思いますので、出来る事なら、絶対エースの山本由伸投手には登板日は完投して、リリーフ陣を休ませるという流れを作って欲しいかなとも思いますが、メジャー挑戦が控えてるだけに首脳陣も無理はさせたくないというとこですかね。

山本由伸投手のポスティングシステムでのメジャー移籍も、球団は本人の思いを尊重してあげたいと容認の方針みたいですので、来年の今頃はどこかのメジャーのユニフォームに袖を通すことになるのでしょうね。



きょうのポンタ監督のおやつは、山崎製パンの「発酵バター香るマドレーヌ」です。



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

 ⇑

ランキングへも挑戦してますので、ポチッとお願いします。

 ⇓

オリックスバファローズ - ブログ村ハッシュタグ
#オリックスバファローズ


ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!