~ 2022年 バファローズ悲願の日本シリーズ制覇!! ~

5連勝!攻守に光る1番セカンド山足

7月31日(日) ZOZOマリンスタジアム 観衆:21,375人

オリックス 5 - 2 千葉ロッテ
対戦成績:オリックス 11勝7敗


B 003010010 5  H12
M 110000000
   H 8

投手:○田嶋・Ⓢ比嘉
  :●二木・小野・ゲレーロ・坂本・八木

本塁打:若月2号
    荻野2号


DAZN


オールスター明けの千葉ロッテに連勝し4連勝を飾ったオリックス。千葉ロッテをスイープして勢いをつけて火曜日からの首位埼玉西武戦を迎えたいところ。その第3戦の先発は左腕の田嶋投手です。


しかし、1回裏先頭の荻野にいきなり先頭打者ホームランを浴び先制を許すと、2回裏も先頭の好調エチェバリアがレフト線への2塁打で出塁すると、犠打で3塁に進み、続く岡の右中間へのエンタイトル2塁打で追加点。0-2と序盤リードを奪われて、追いかける形の試合になってしまいました。


しかし好調なオリックスは3回表、なかなか1番打者が固定できないオリックスですが、きょうは1番セカンド山足選手を起用。その山足選手が二木から1死後詰まりながらもしぶとくセンター前へ落とし出塁。


続く福田選手が粘って9球目をセンター前へ弾き返し、1死1、3塁。ここで勝負強い無敵の中川こと中川選手が期待通りカウント2-1から3塁線を破るタイムリー2塁打で1死2、3塁。


【パ・リーグ.comより】


続く吉田正尚選手の1塁ゴロの間に3塁から福田選手が還り同点。5番杉本選手は敬遠気味の四球で2死1、3塁で、得点圏で滅法強い6番宗選手の強烈な打球は遊撃の名手エチェバリアを強襲(記録はエラー)この間に中川選手が還り3-2と逆転に成功しました。


追加点の欲しいオリックスは5回表、2死から6番宗選手がフルカウントから四球を選び、続くマッカーシー選手が0-2と追い込まれながらセンターへ弾き返し2死1、2塁。


ここで8番の紅林選手がカウント2-2からスライダーをうまく捉えセンター前へ落とし4-2。この回2死走者なしから貴重な追加点を上げることが出来ました。


しかしその裏、田嶋投手が先頭の岡にストレートの四球を与えてしまい、続く藤岡にもヒットを許し無死1、2塁のピンチ。しかしここで強攻策の荻野の打球は名手宗選手が捌き三塁を踏み1塁もアウトにする見事なダブルプレー。


2死2塁となりましたが、ここで髙部の当たりはセンター前に抜けようかという打球でしたが、セカンド山足選手が追いつき素早く3塁へ送球。飛び出していた藤岡を刺しタッチアウト。この山足選手の見事な判断でピンチを脱しました。


【パ・リーグ.comより】


この山足選手はドラフト8位という事もあり地味なイメージですが、大阪の名門オール枚方ボーイズで全国大会3冠。あの大阪桐蔭で1年秋からレギュラー。2年の春には甲子園出場。


その後も立命館大学では大学日本代表、Honda鈴鹿でも都市対抗に2年連続出場。プロ入り後も開幕1軍、そして開幕戦で新人ながら2番セカンドでスタメン出場という超エリートなんですよ。


何とかダメを押したいオリックスは8回表、先頭の打撃好調の若月選手がこの回から代わった左腕の坂本から右中間スタンド中段への豪快な一発。名門花咲徳栄の4番を務めた強打の若月捕手の素質がいよいよ開花したようで、このホームランで打率も3割に乗せ、.304となりました。


【パ・リーグ.comより】


5-2とリードを開いて、田嶋投手は8回を112球7安打5奪三振2四球2失点で投げ終え、9回はベテラン比嘉投手に託し、先頭の井上にはヒットを許しますが後続を断ち、5-2で勝利。田嶋投手は7勝目。


【パ・リーグ.comより】

チームは5連勝で貯金が4となり、2位福岡ソフトバンクまで0.5ゲーム、首位埼玉西武へも1ゲーム差と遠かった両チームの背中がはっきり見えるとこまで来ました。これで7月は15勝9敗と貯金を6つも作れました。


昨年の強いオリックスが帰ってきたと喜ぶポンタ監督。杉本選手が打ち出したのが大きいですし、このところ中嶋監督の采配が当たってますよね。山岡投手、平野佳寿投手が帰ってくるまで、いてるメンバーで乗り切って、秋には全員でW(笑)おう!!



5連勝の勝利の美スイーツは、もちろんLOTTE商品。暑いのでアイスにしました。期間限定の「爽 冷凍みかん」でお祝いです。



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村 野球ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ポンタ監督のバファローズブログ - にほんブログ村

  ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。


最新情報をチェックしよう!