きのうは打線が元気なく先発に山岡投手を立てるも完敗。なかなか3連戦の初戦を取れないオリックスですが、連敗するわけにはいかにきょうの試合、オリックスの絶対エース山本由伸投手が千葉ロッテの前に立ちはだかります。

山本投手の立ち上がりは、福田選手のガッツあふれるファインプレーもあり3人で打ち取り、流れを引き寄せ、その裏2死後3番に入った好調中川圭太選手が泳がされながら3遊間を割り出塁すると、4番の主砲吉田正尚選手が千葉ロッテ先発の小島の初球をフルスイング。その一打はあわや先制2ランと言うような当たりで、レフトフェンスを直撃するタイムリー2塁打。1塁から中川圭太選手が長躯ホームインし、欲しかった先制点を奪いました。
2回裏に先頭の紅林選手がヒットで出塁しながら、若月選手のバントが併殺になり、その後大城選手にヒットが出るというちぐはぐな攻撃があり、また嫌な雰囲気かと思われましたが、きょうは3回裏に追加点を奪います。
1死後、ルーキーイヤーの打撃を取り戻した中川圭太選手が右中間を割る3塁打で出塁すると、ここでも4番吉田正尚選手がレフトオーバーのタイムリー2塁打で1点を追加。2-0としました。
2-0で迎えた4回表、俊足髙部が遊撃内野安打で出塁すると、続く中村奨吾がセンター前へ。これで無死1、3塁のピンチを迎えますが、続く安田の当たりはショート紅林の後方へ。後ろ向きで半身になりながら執念で掴み取るファインプレー。
しかし、紅林選手のその態勢を見て3塁走者髙部がタッチアップし2-1。紅林選手が難しい体勢ながら捕球し、その体制を見てタッチアップした俊足髙部、1塁走者の進塁を防ぐためにあえてホームへの送球をしなかった宗選手。それぞれの選手がこれがプロと言うようなファインプレーを見せてくれたシーンでした。
結局、きょうの山本由伸投手は8回120球6安打11奪三振1四球1失点。そしてその裏先頭の2番福田選手が四球を選び、中川圭太選手がきっちりと送り、1死2塁となったところで4番吉田正尚選手は申告敬遠で1死1、2塁。ここで5番の杉本選手が初球から怒りのライト前タイムリーヒットで、ダメ押しの1点を取り、3-1とその差を2点と開きました
9回は守護神平野佳寿投手が、井上にヒットを許しますが後続を断ち3-1で快勝。これで山本由伸投手はハーラーダービートップの9勝目。やはりエースが投げて両主砲が打てば勝てますよね。24,748人の神戸のファンは花火も見れて、満足して帰路に就かれたと思います。あすは田嶋投手、連勝へ頑張って欲しいですね。

千葉ロッテ戦での勝利にはおなじみのLOTTE「TOPPO 大人の味わいビター」今夜もこれが勝利の美スイーツです。

ランキングへの応援も、ポチッとお願いします。